
ビーシュリンプのお引っ越し
水槽の数を減らすための一環として、まず2つあるビーシュリンプ水槽を1つにまとめることに相成 ...

水槽用クーラーGEX CoolWay200購入とレビュー
水槽用クーラーGEX CoolWay200購入 なんだかんだと考えあぐねていたのですが、考 ...

水槽の地震対策を考えてみました
1年前の大震災のあと、地震対策をしておかなければと思いつつ、重い腰はなかなか上がらずだった ...

90センチ水槽
大きい水槽といっても90センチ×30センチ×36センチと、ちょっと小ぶりのもの。奥行き45 ...

電気代節約しなきゃ
いつの間にか増えてしまった水槽ですが、現在は7つあります。 昨今は電気代の値上げが叫ばれて ...

増えたな~!ビーシュリンプ
最初は20匹くらいだったのに、今の水槽に引っ越してから5ヶ月、大震災など社会的に大きな出来 ...

更に産卵は続く…
4月に生まれたコリドラス、約一月でこんなに大きくなりました。体長は1.5cm程度になりコリ ...

コリドラスが産卵すると…
コリドラスがいます。元は一袋5匹で598円のどこにでもいるやつでした。 当家の水槽ににやっ ...

ビーシュリンプはホウレンソウが好き…
こんな事は誰でもやっているでしょうが、ビーシュリンプにホウレンソウをあげてみました。海老に ...

地震…東日本大震災
2011年3月11日午後2時46分、突然グラグラと天地が大揺れになりました。立っていられな ...

またまた生まれた子ビー達
水槽引っ越しの時点で、抱卵した個体は確認していたのですが、その後何事もなく日が過ぎていきま ...

大きくなった子ビー達
9月に生まれたビーシュリンプの子供ですが、4ヶ月ほどたって、すくすくと大きくなってくれまし ...