
今年もトンボが羽化していきました
シオカラトンボかな? 今年もトンボが飛び回る季節になってきましたね。 我が家の庭に置いてあ ...

キツツキ(コゲラ)の巣を見つけちまった!
都市部にもキツツキ(コゲラ)っているのね 今日は魚系とは全く無関係な内容ですが、 キツツキ ...

ミナミヌマエビの繁殖に成功した
ミナミヌマエビが稚エビを産んだよ!\(^o^)/ 待ちに待ったその瞬間がやって来ました。何 ...

ミナミヌマエビが抱卵したよ\(^O^)/
ミナミヌマエビがやっと抱卵したようです。 いや〜、抱卵個体を見るのは久しぶりです。うれしい ...

試しにミナミヌマエビを導入してみた
水槽の状態を見るためにミナミヌマエビを導入してみた。 水草を植え直して水槽も落ち着いたので ...

ビーシュリンプ水槽に水草を植え直してみた
ビーシュリンプ水槽が落ち着いたので 先日リセットしたビーシュリンプ水槽ですが、数日たち水も ...

ビーシュリンプ水槽をリセットしてみた
空き家になったビシュリンプ水槽が荒れてしまった 哀しいかな、住民であったレッドビュッシング ...

水カビを引き抜いたコリドラス、その後どうなった?
水カビを引き抜いてからはや1年、かのコリドラス君はとっても元気です。 頭にできた水カビを無 ...

夏の暑さを乗り切る水槽用クーラーはこれがおすすめ!
夏は暑い!!!水槽用クーラーは必須になりつつある? 今は一年で一番寒い季節なのに何を言いた ...

病気療養中のコリドラスが回復しました。
やっと治ったみたい 病気にかかったコリドラスを治療するため隔離してはやくも一月。薬浴3週間 ...

2018年あけましておめでとうございます
コリドラスをはじめ、ビーシュリンプも暖かくなってくる頃に再挑戦したいと思っています。本年も ...

コリドラスがまたまたカラムナリス病に…
また病気ですよ。コリドラスアエネウス。 前回と全く同じ症状が全く同じ場所に出現しました。カ ...