
2000円代の30cm水槽用LEDライトはこれがおすすめかも
水槽の照明には何をお使いですか? 蛍光灯、それとも今流行のLED? 30センチ水槽に使用し ...

水槽水のPHを計る、格安PH計の購入と使い方
水槽の水がどんな状態なのかを知る手がかりとしてPH(ペーハー:水素イオン指数)は大切な指標 ...

二酸化炭素CO2の拡散筒を手作りしてみた
グロッソスティグマのためというか水草のために発酵式の二酸化炭素発生装置を作ったのですが、結 ...

発酵式CO2発生器を手作りする
アクアリウムで「CO2の添加」といえば、高圧ボンベとレギュレーターを使用したシステムが常識 ...

コトブキの小型水槽でグロッソスティグマを助けたい
成長しなくなったグロッソスティグマですが,なんとか助けたい!復活させたい!!ので、もう少し ...

アマゾンで水草のトリミング用ハサミを購入してみた
水草のトリミングに欠かせないハサミ。 ダイソーなどの100均に置いてあるハサミでも充分使え ...

グロッソスティグマが育たなくなった
以前に順調に育ちつつあったグロッソスティグマですが、このところ全くといってよいほど育ってい ...

コリドラスの産卵その後…残念な結果に
先日コリドラス・パレアトゥス(青コリ)が産卵した13個の卵ですが カビキラーの願いも空しく ...

コリドラスの産卵から2日たった状況
コリドラスが13個の卵を産んで早2日 やっぱり13個全部順調に…というわけには行かないよう ...

コリドラスがひさしぶりに産卵、繁殖するかな?
我が家のコリドラスが本当に久しぶりに産卵しました。 13個… そう、今回は全部で13個の卵 ...

エアーポンプを修理してみた!パーツがない時のセコい修理手順
エアーポンプはアクアリウムにとってなくてはならない小道具といえます。 別になくても困らない ...

ダイソーのハイドロボールをソイル代わりにに使ってみたけど、大失敗
ダイソーのハイドロボール 以前からかなり気になっていた、100均ショップダイソーのハイドロ ...