レッドビーシュリンプがかなり増えました。

このところ、水の状態がよいのかビーシュリンプの繁殖状況がすこぶる良好です。
親エビから生まれたてのベビーまで、様々な大きさのビーシュリンプを見ることができます。
抱卵した個体が次々に子どもを産んでいるという状態だと ...
ミナミヌマエビがやってきた!

まずはミナミヌマエビで様子見を
えっ、ビーシュリンプじゃないの??といわれそうでsが、ミナミヌマエビです。水槽を立ち上げてしばらく時間も経過し、水質も安定してきたようなので、いよいよ…と思ったのですが、何しろビーシュリンプはおおむね高価 ...