コリドラスの産卵その後…残念な結果に

先日コリドラス・パレアトゥス(青コリ)が産卵した13個の卵ですが
カビキラーの願いも空しく、結局全滅してしまいました。
写真のようにサテライトの前面に貼り付けた卵の全部がカビにやられて ...
コリドラスの産卵から2日たった状況

コリドラスが13個の卵を産んで早2日
やっぱり13個全部順調に…というわけには行かないようです。
危惧したとおり卵にカビが生えてきた産卵から2日たった時点の状況ですが、
写真のように3個の卵にはすで ...
コリドラスがひさしぶりに産卵、繁殖するかな?

我が家のコリドラスが本当に久しぶりに産卵しました。
13個…
そう、今回は全部で13個の卵を産んだようです。
最近はいつも10個前後以前は少なくでも50個くらいは産んでいたような気がするのですが、最 ...
水カビを引き抜いたコリドラス、その後どうなった?

頭にできた水カビを無謀にも引き抜くという荒療治をしたのは去年の1月だったからちょうど1年前の出来事です。あれから1年、傷跡も薄くなったコリドラス君は今日も元気に泳ぎ回 ...
コリドラス 病気が再発しました…

先日、治った治ったと喜んでいたコリドラス君、病気が再発してしまいました。
きれいに治ったように見えたのですけどねぇ。
本水槽に戻して数日、調子は堂かなと見てみるといつかみたあの「白いもやもや」が…。
また病気だよ?!コリドラスがカラムナリス病にかかった

日常の水槽管理が悪いのか、はたまた他の原因があるのかわかりませんが、またまた病気になってしまいました。
どのような症状かというと、写真を見ていただければわかるように(ちょっと見にく ...
コリドラスギャラリーVol.2

真正面に向き合ったコリドラスです。なんともトボケた顔つきですが、コリドラス好きにとっては思わず笑ってしまうほほえましいカットかもしれません。体長8センチくらいあるでっぷりと太ったコリトラス・パレアトゥスでした。
こちらはか ...
コリドラスギャラリーVol.1

いや~、食欲旺盛というか何というか、乾燥糸ミミズに群がるコリドラス達でございます。やっぱり糸ミミズが好きなんですね。時々生き餌として糸ミミズをあげるのですが、通常は乾燥したやつで済ませます。手軽なのですが、唯一の難点は、乾燥だと水に浮 ...
コリドラスベビー育つ!

先週生まれたコリドラスですが、1週間でかなり大きくなりました。写真のように、1週間で2倍くらいになったでしょうか。今回は生存率も非常に良くて、35匹くらいでしょうか、ほとんどが★にならずにすくすくと育っています。いつもは1日たつと半減 ...
コリドラスの産卵

我が家のコリドラスを90センチ水槽に収容してからかなり経ちました。元気はつらつにしていたのですが、今日突然産卵を始めました。
というか、気がついたら生んでたといった感じ。
写真のよ ...
なんだかなぁ…コリドラス様が水カビ病になりました

コリドラスはきれい好きでかなり病気に弱かったりするんですよね。それに薬浴も苦手だっていうし…。
顔に綿が付いてる今朝、コリドラス水槽をのぞいてビックリ。
その水槽(45センチ)には、コリドラス・パレアトゥス、通 ...
更に産卵は続く…

4月に生まれたコリドラス、約一月でこんなに大きくなりました。体長は1.5cm程度になりコリドラスらしくなってきました。まだら模様も見えるし。このまますくすくと大きくなって欲しいものですが、いかがなものでしょうか。元気そうでも小さいやつ ...