コリドラスの産卵その後…残念な結果に

先日コリドラス・パレアトゥス(青コリ)が産卵した13個の卵ですが
カビキラーの願いも空しく、結局全滅してしまいました。
写真のようにサテライトの前面に貼り付けた卵の全部がカビにやられて ...
コリドラスの産卵から2日たった状況

コリドラスが13個の卵を産んで早2日
やっぱり13個全部順調に…というわけには行かないようです。
危惧したとおり卵にカビが生えてきた産卵から2日たった時点の状況ですが、
写真のように3個の卵にはすで ...
コリドラスがひさしぶりに産卵、繁殖するかな?

我が家のコリドラスが本当に久しぶりに産卵しました。
13個…
そう、今回は全部で13個の卵を産んだようです。
最近はいつも10個前後以前は少なくでも50個くらいは産んでいたような気がするのですが、最 ...
水カビを引き抜いたコリドラス、その後どうなった?

頭にできた水カビを無謀にも引き抜くという荒療治をしたのは去年の1月だったからちょうど1年前の出来事です。あれから1年、傷跡も薄くなったコリドラス君は今日も元気に泳ぎ回 ...
病気療養中のコリドラスが回復しました。

病気にかかったコリドラスを治療するため隔離してはやくも一月。薬浴3週間、薬抜きに1週間。
ようやく完治したようなので、本水槽に戻すことができました。
このコリドラスはこれで
コリドラスがまたまたカラムナリス病に…

前回と全く同じ症状が全く同じ場所に出現しました。カラムナリス病のようです。
写真を見ればわかるように背びれの付け根付近なんですけどね、このあたり弱いのでしょうか??
ボケた ...
コリドラス 病気が再発しました…

先日、治った治ったと喜んでいたコリドラス君、病気が再発してしまいました。
きれいに治ったように見えたのですけどねぇ。
本水槽に戻して数日、調子は堂かなと見てみるといつかみたあの「白いもやもや」が…。
元気に泳いでいます。コリドラス

昨日、本水槽に戻しました。
何事も無かったように元気に泳ぎまくっています。
砂に顔を突っ込んでホジホジしています。かわいいです。
やっぱり広い水槽の方が気持ち良いのでしょうかね?
これからも ...
コリドラス、ほぼ治ったみたい…

薬浴を初めて3週間ほど経ちました。かのコリドラスはどうなったかというと、ほぼ完治したようです。
はじめの4〜5日はほとんど変化というか薬浴の効果は見られず、どうなるかな〜と心配だったのですが、毎日の水 ...
また病気だよ?!コリドラスがカラムナリス病にかかった

日常の水槽管理が悪いのか、はたまた他の原因があるのかわかりませんが、またまた病気になってしまいました。
どのような症状かというと、写真を見ていただければわかるように(ちょっと見にく ...
コリドラスの水カビを引き抜いてみた…

コリドラスの顔に出現した水カビをどう治療するかで悩んでいたのは前回書いたとおりですが、経験上薬物治療はほとんど効果が望めないと思いますので外科的に強制的に取り除く事に決定しました。
コリドラスにとってはいい迷惑でしょうけど、放 ...
コリドラスが水カビ病に!顔に綿クズが…

相変わらずコリドラスは元気に暮らしています。全員無事にと言えればいいのですが、中には異変のあるものもいて手間がかかります。
水槽の中には水草は植えているものの、濾過装置の配管以外特に障害物になるようなものはないはずなのです ...